岡山中古車センターの車検

Flow
ご要望に合わせて3つのコースから選べる車検

格安車検

安心車検

スーパー車検


法律で定められている
56項目の点検箇所の
ライトの光軸の調整や前タイヤの軸調整の簡易的な点検のみのためお安く完了致します。
『とにかく安く車検を取りたい』
『車検を取るだけでよい』

などの方にオススメの
サービスです。
※チェックランプの点灯や重度のオイル漏れ タイヤの溝がない
お車等、お受けできない場合が
ございます。


法律で定められている
56項目+100項目の点検
コンピューター診断など
お車の状態が安心して、お乗り
頂ける様に点検・整備致します。オイル交換・エレメント交換
アライメント調整
サイドスリップ調整込。
『安心して乗りたい』
『2年継続して乗りたい』

などの方にオススメの
サービスです。

法律で定められている56項目+100項目の点検
+コンピュータ診断
+お車の内装クリーニング
+外装コーティングなど
お車の状態が安心してキレイに
お乗り頂ける様に
点検・整備致します。
オイルなどの消耗品も交換
『安心して乗りたい』
『キレイな状態で安心して

長く乗りたい』
などの方にオススメの
サービスです。

車検の有効期限の確認方法

有効期限のご確認方法
フロントガラスの車検ステッカー(検査標章)で
何日に車検満了日を迎えるのか?を
「自動車検査証の有効期間の満了する日」確認できます。
車検証にある「有効期間の満了する日」でも確認できます。
電子車検証では、車検の有効期限や使用者の住所などの情報がICタグ内に記載されるようになるので印字はされていません。
 これらの情報の確認はスマートフォンやPCを利用して
確認をする必要があります。

車検時の必要書類

車検証
車の大きさ、重量、所有者の名前、住所
車の排気量、ナンバープレートの番号
車検満了日まで細かく記載されているものです。
公道を運転する自動車には、この車検証を
常に持っていなければならないと
決められていて運転する上ではかなり重要なものです。
自賠責保険証明書
自動車を所有している場合には、万が一のために
保険の加入が義務づけられています。
自動車保険には、自賠責保険という「強制保険」と
任意で加入する「任意保険」があります。
車検の時に必要な証明書は強制保険の部分である
自賠責保険証明書の方です。
自動車納税証明書
自動車を所有している人は1年に1回、車の大きさによって
税金を納めなければなりません。
毎年4月1日現在に自動車を所有している場合には
5月頃にこの証明書が届きますので
税金を納めることになります。
車検を受ける場合にはこの証明が必要なので
忘れずに税金を納めておくようにしましょう。

車検ステッカーの貼付 位置の変更

2023(令和5)年7月から

車検ステッカーの貼付位置が変更

車検ステッカーの貼付位置が2023年7月3日以降
「前方かつ運転者席から見やすい位置」に規定が変更されます。対象は新たに車検を受けて車検ステッカーを張る場合からです。
そのため、既に貼られている車検ステッカーは張り直しをする必要はありません。

よくある質問

Q&A

よくある質問

車検・車検証に関するQ&A

  • Q.車検は何年に一回ですか?
    A.自家用乗用車の車検の有効期限は、新車登録から初回の検査が3年間で、以降は車齢にかかわらず2年ごとに車検を受ける必要があります。 キャンピングカーなどの特種車(8ナンバー)の場合は、初回検査が2年となり、以後も2年ごとの車検が基本となります。
  • Q.車検が切れるとどうなる?
    A.車検が切れた車で公道を走行することは法令違反で、有罪になると同法第108条により刑事罰が科せられます。 具体的な刑事罰は「6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金」です。 他にも、行政罰として違反点数が加点されます。 無車検運行の違反点数は6点で、行政処分の前歴がなくても30日間の免許停止です(2021年2月時点)
  • Q.車検っていつ受けるの?
    A.車検証に記載されている満了日の1ヶ月前から受けることができます。
    1ヶ月前に受けても、次回までの有効期限が短くなることはありません
  • Q.車検の必要書類は?
    A.車検を受ける際は以下の書類をご用意ください。
    自動車検査証(車検証)
    自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責保険証明書)
    自動車税納税証明書 (※)
    車検費用
    ※自動車税納税証明書は、毎年5月頃に送られてくる証明書です。(5月末迄に所定の金融機関等で納めなくてはなりません)
  • Q.車検にかかる費用は?
    A.車検にかかる費用は、法定費用と車検基本料(点検整備費用)に分かれます。法定費用は、自動車重量税・自賠責保険料・印紙・証紙代の3点となります。
    料金は、車の重量・地域によって変わりますが、どちらの業者で受けても同じ料金です。
  • Q.輸入車(外車)の車検は出来ますか?
    A.車種によって異なりますので、お手数ですが、お問合せ頂けます様お願い致します。
  • Q.車検時に代車は借りれますか?
    A.車検のご予約を頂けましたら、どのコースでも【無料代車貸出】致します。
  • Q.車検期限が過ぎている場合はどのように対処すればいいですか?
    A.車検が切れてしまった場合、公道を走ってはならない法律になっています。お車をコバックまでお持ち頂く方法例としては①自動車臨時運行許可(仮ナンバー)を市役所・町村役場でご用意頂き、取り付けて当店までお越し頂く②積載車(キャリアカー)でコバックまで運んで頂く方法などがございます。詳しくは店舗までご相談下さい。岡山中古車センターは「車両引き取り」も対応致しますので、ご相談下さい。
  • Q.車検と同時に名義変更もお願いしたいのですが、可能ですか?
    A.可能です。住民票や印鑑証明・実印などが必要です。住所が変わる場合、地域により車庫証明が必要となりますので、詳しくは岡山中古車センターまで、お問合せ下さい。
  • Q.車検の有効期限はどこを見ればわかりますか?
    A.
    車検の有効期限は、車検証に「有効期間の満了する日」が表示されています。
  • Q.他人名義の車でも車検は受けられますか?
    A.他人名義の車でも大丈夫です。名義変更をしなくても車検は受けられます。
    必要書類も通常と同じです。
    ※名義変更も承っております。
  • Q.法人名義の車でも車検は受けられますか?
    A.法人名義でも通常と同じ必要書類がそろえば、車検を受けることができます。

  • Q.他県ナンバーですが車検は受けられますか?
    A.他県ナンバーでも車検を受けることができます。
    住所が変わった場合でも、車検証の住所は変更せずに車検を受けることができます。
    車検と同時に住所変更をしないのであれば、特に必要なものもございません。
    ただし、納税証明書がない場合、他県からの取寄せには時間がかかりますので、
    車検期間の満了日が近い方はご注意ください。
  • Q.車検証の住所が引越前のままでも大丈夫ですか?
    A.車検証が旧住所のままでも車検を受けることができますが、
    住所変更があった時から15日以内に変更手続きをすることが法律で定められていますので
    できるだけ早く変更手続きを行ってください。
  • Q.名義変更や住所変更を車検と一緒にできますか?
    A.車検と同時に名義変更や住所変更も承ります。
    結婚して姓が変わった場合や、引っ越して住所が変わった場合、
    所有者が変わったけど名義変更していない場合など、車検時にご相談ください。
  • Q.車検証をなくした場合はどうすればいいですか?
    A.再発行することができますので、ご相談ください。
よくある質問

税金や保険・お支払いに関するQ&A

  • Q.納税証明書をなくした場合はどうすればいいですか?
    A.車検を受ける際には、毎年5月に納付する自動車税の納税証明書が必要です。
    納税済みの納税証明書を紛失した場合は、再発行の手続きが必要です。
    県外の場合は再発行までに日数がかかりますのでお早めにご相談ください
  • Q.自動車税を納めないと車検は受けられないのですか?
    A.自動車税を納めないと、車検を受けることはできません。車検前に未納分を納めてください。
  • Q.自賠責保険証をなくした場合はどうすればいいですか?
    A.自賠責保険証を紛失した場合は、通常より1ヶ月分多く(24ヶ月契約の場合、25ヶ月分)契約することで、車検を受けられます。
  • Q.自賠責保険を別のところで契約しても大丈夫ですか?
    A.ご自分で契約した自賠責保険を持ち込みで車検を受けていただくことができます。
    新しく契約した自賠責保険証をご用意ください。
    車検費用は、自賠責保険料を差し引いた金額となります。
  • Q.車検の際に、任意保険に加入することはできますか?
    A.自動車保険も取り扱っておりますので、車検時にご相談ください。
    現在ご加入の自動車保険証書もお持ちください。
  • Q.クレジットカードで車検費用を支払うことはできますか?
    A.法定費用以外でしたら、クレジットカードでもお支払いいただけます。
    オートローンも可能ですが、事前審査がありますので予めご了承ください。
よくある質問

車検時の整備に関するQ&A

  • Q.車検に通らないのはどんな場合ですか?
    A.道交法に違反している場合や保安基準に満たない場合、車検に通りません。
    たとえば以下のようなお車は車検に通りませんのでご注意ください。

    ・駐車違反の反則金が未納の場合
    ・ドライブシャフトブーツの破損
    ・ステアリングブーツ、タイロットエンドブーツの破損
    ・マフラーに穴が空き、排気漏れしている
    ・オイル等が漏れている
    ・タイヤが擦り減って、スリップサインが出ている
    ・フロントガラスのひび
    ・運転席・助手席の窓にフィルムが貼ってある
    ・車体からタイヤ及びホイールがはみ出ている
    ・貨物用タイヤを装着していない商用車

    ※上記以外にも整備不良や改造の箇所が見つかると、車検を通りません。
    思い当たる方は事前にご相談ください
  • Q.サイドスリップ調整とは何ですか?
    A.直進安定性をよくするためタイヤはハの字に取り付けてありますが、
    この角度が狂うと、タイヤの摩耗を早めたり、運転に支障をきたす原因になります。
    専用の測定器で診断し、車検の規定値に収まるよう調整します。
  • Q.ヘッドライト光軸調整とは何ですか?
    A.ヘッドライトがきちんと決められた向きで前を照らしているか、
    測定器で光軸の向きを測定し、適正値に収まるよう調整します。
    この光軸が狂うと対向車からはまぶしく感じられ
    事故の原因にもなるため、車検に通りません
  • Q.自賠責保険を別のところで契約しても大丈夫ですか?
    A.ご自分で契約した自賠責保険を持ち込みで車検を受けていただくことができます。
    新しく契約した自賠責保険証をご用意ください。
    車検費用は、自賠責保険料を差し引いた金額となります。
  • Q.車検の際に、任意保険に加入することはできますか?
    A.自動車保険も取り扱っておりますので、車検時にご相談ください。
    現在ご加入の自動車保険証書もお持ちください。
  • Q.修理・メンテナンス(整備)のみも受け付けていますか?
    A.お車には消耗部品が多く使われていますので、定期的なメンテナンスが必要です。
    車検の際に交換が必要なかった箇所でも、次の車検を待たずして交換が必要になることがあります。
    お車の不調を点検して修理してもらいたい。そんな時にも岡山中古車センターにご相談ください。
    リサイクルパーツを使用して費用を抑えた修理もご提案させていただくことが可能です。